東京の浮気調査なら興信所探偵社PIO東京支社にお任せください。

探偵コラム

探偵の素行調査と費用のおさえ方とは?詳しく解説

「探偵の素行調査について知りたい。」

「探偵に依頼する場合、費用はどのくらいかかる?」

「調査費用を抑えることはできる?」

ここでは、このような素行調査に関する悩みや疑問を解説いたします。

素行調査の内容と費用相場

まずは、素行調査で知ることのできる、対象者の情報から見ていきます。

素行調査で調べられる内容

【調査対象者の行動】

素行調査は、調査対象者の日常の行動を調べることができます。

探偵は、張り込みや尾行から、普段の様子、どこに行き誰と会うか、休日の行動や習い事、よく足を運ぶ場所などを調査します。

調査対象者の暮らしぶりが詳しくわかるうえ、金銭感覚や性格、趣味嗜好を調べることも可能です。

【勤め先での評判】

素行調査は、職場での様子を調べることもできます。

調査対象者が仕事で接触している取引先や同僚、上司の年齢・性別や関係性、職場での評判などを調べます。

聞き込みでは、調査対象者にわからないよう、周囲の人に直接聞いたり、電話で確認をとります。

また、調査対象者を尾行し、出勤時間や職場に到着する時間、仕事の内容、欠勤や遅刻の有無などの調査も可能です。

【結婚相手の素性】

結婚前に、相手の素行調査を依頼するケースもあります。

一般的な結婚調査では、婚約者に親しい異性がいないか、仕事面での将来性、借金はないか、健康状態などになります。

また、婚約者の両親や兄弟との関係性、家族の経済状況、仕事や健康問題などを調べることも可能です。

婚活する人が増えたため、相手の素性が良くわからないまま付き合って結婚するケースも多く、このような結婚前の調査依頼が増えています。

【浮気相手の素性】

配偶者の浮気調査も、素行調査の一つです。

配偶者を尾行して、浮気相手との密会やラブホテルに出入りするところなど、不貞行為を裏付ける証拠を撮影します。

専門の撮影機材を使うため、暗いところでも鮮明な写真が撮れ、有力な証拠となります。

この証拠から、浮気相手と別れさせたり、慰謝料を請求することもできます。

各種料金

探偵に依頼する際の料金体系には、大きく分けて3種類があります。

【時間料金制】

時間料金制とは、「探偵の時給×人数×調査時間」で計算される料金体系です。

例えば、探偵の時給を1万円として、2名の調査員で15時間の調査を行った場合、

「1万円×2名×15時間 = 30万円」     となります。

【パック料金制】

パック料金制は、「15時間パック」、「30時間パック」といった、あらかじめ調査時間が設定されている料金体系です。

時間料金制よりも安く料金が設定されていることが多く、時間単価を安く抑えることができます。

ただし、調査が早く終わった場合でも料金は同じです。

調査対象者の行動パターンがわかっていれば、調査時間の目安が立つ場合に用いられます。

しかし、実際にかかる調査時間を予測することは困難な場合が多いです。

【成功報酬制】

成功報酬制では、調査の目的が達成された場合にのみに費用が発生するものです。

調査が空振りに終わった場合は費用がかからないため、安心して依頼することができます。

また、調査力に自信ある探偵でないと成功報酬では引き受けないため、質の高い探偵を選ぶことになります。

ケース別の費用相場

【会社の採用調査費用 :2万円~6万円】

会社が採用する人物に対して、信頼できるかどうかの見極めるための方法として、素行調査を依頼します。
プロが調査し入手した情報は、信頼性が高く、最終選考の重要な判断材料として重宝されます。

このような採用候補者への調査費用は、一人当たり5万円前後が相場となっています。
履歴書や職務経歴書の情報に偽りがないかの調査であれば、大きな差は生じません。

しかし、調査範囲や調査のレベルによって価格帯は変わります。

近所の住民や周囲の人物に対して、聞き込みを行う場合などは、この相場よりも価格は高くなります。

【結婚前の調査費用 :15万円~50万円】

結婚前に調査を依頼するケースでは、主に、結婚相談所や仲人を介して知り合う場合です。

短期間のうちに結婚相手を決めるため、結婚相手の人柄はもちろん、所属する会社や年収といった社会的地位も重要な判断材料となります。

プロの探偵であれば、相手に気づかれず、短期間で裏をとることができます。

結婚調査の費用相場は、本人の調査だけであれば15万円程、本人に加え家族を調査する場合には50万円、親族まで含めるとそれ以上の費用が発生します。

相手の知りたい情報(学歴や勤め先、年収など)を明確にしておけば、相見積もりもとりやすく、結婚調査の平均的な費用より安く依頼できる可能性もあります。

【浮気調査の費用 :10万円~100万円】

配偶者や彼氏・彼女の素行調査は、当事者の依頼が一般的ですが、その両親からの依頼ケースも増えています。

子供のパートナーが、信用できる人物かどうかを見極めるため行われ、当事者には伝えずに隠密に依頼するケースもあります。

探偵は私情を挟むことなく、冷静に事実だけを報告するため、依頼者としては頼りになる存在です。

浮気調査の相場は、調査手段や調査報告書、成功報酬費用などが探偵によって異なるため、金額に大きな開きがあります。

素行調査の費用を抑える方法

調査を検討するうえで一番重要なことは、最終的な調査目的を明確にしておく事です。
調査の目的を果たす為に、「どういった証拠」が「どの程度」必要で、それを取得するには「どういった調査方法」で、「どの程度の時間と調査人数」が必要であるかといった提案により、調査料金の見積もりが立ちます。

素行調査を依頼する際、できだけ費用を抑えるためのポイントを解説いたします。

調査対象人物の情報を伝える

調査対象人物に関連する情報は、必ず探偵に報告するようにします。

気づいたことは全て、伝えてください。

自分では、浮気と関係がないと思っている事柄であっても、意外な調査の糸口が見つかる場合があるからです。
探偵の参考となる情報は、

住所

電話番号

メールアドレス

名刺(勤務先情報)

趣味

交遊関係    など、多岐に渡ります。

もし、これらの情報がない場合でも、素行調査によって必要な情報を洗い出すことはできます。
しかし、事前に情報を提示していれば、それだけ調査項目を減らすことができ、調査費用を抑えることができます。

調査対象人物の行動

たとえば、浮気の素行調査では、浮気している可能性が高い曜日や時間帯などが分かっていれば、ピンポイントで調査ができるため、費用は安くなります。
反対に、このような手がかりがない場合では、調査項目が多岐にわってくるため費用は上がりやすくなります。

調査期間・方法

依頼者と調査する探偵の考え方には、必ずズレがあります。

素行調査は調査項目が幅広く、契約の際は、必ず調査期間と調査方法を明確にしておく必要があります。

目的(調査依頼にいたった背景)を明確に説明し、調査項目を探偵に伝えることで、調査期間や調査方法は変わってきます。

調査契約前の確認事項

1:正規の探偵業者

2:契約内容や費用の具体的説明

3:追加料金・キャンセル時の料金

4:調査費用と相場の比較

5:調査員の人数

6:調査報告書の確認

7:実績の有無

8:対応の雰囲気

9:予算との兼ね合い

まとめ

探偵の素行調査は、その業者によっても費用がまちまちです。

調査員1人の1時間単価と調査員の人数

調査報告書は調査料金に含まれるのか

成功報酬費用は別で必要か

交通費等の実費は調査料金に含まれるのか

上記は、最低限確認しておく、素行調査料金のポイントです。

お気軽にご相談ください。

PIO探偵事務所では、様々なお悩みに対応しております。

お気軽にご相談ください。

探偵コラムColumn